相続士®普通資格試験対策講座

¥22,000 税込

「相続士公式テキスト」の内容に沿った講習、3か月で相続士の資格取得を目指す。

相続士資格試験は、2011年よりスタートし、2013年よりNPO法人日本相続士協会が認定・運営を行っています。

相続知識の初学者の方はもちろん、金融・不動産・住宅関連業界の方が、相続税の申告・納付、遺産分割・相続の手続き等の基礎知識を身につけるために、また宅地建物取引士・税理士・行政書士・土地家屋調査士・FP等の各分野の専門家の方が、実務でも使えるような、より専門的な知識を身につけるために資格を取得しています。

相続問題(生前贈与・遺言書・遺産分割・相続税・贈与税等)で悩む方々に対して、安心しかつ的確に財産の相続を行えるようコンサルティングができる専門家を目指します。

現在、約2,500人(2022年10月現在)の資格取得者が全国で活躍しています。

講座では、相続士資格試験にあわせ、相続のポイントを「相続と民法」「相続と不動産」「相続と保険」「相続と税金」の4分野に分け、わかりやすく説明します。講座は公式テキスト・公式問題集に対応しています。(講座では、公式テキストを使用いたします。)

お申込・お支払い確認後、3営業日以内に登録いただいたメールへ受講案内(視聴URL等)をお送りいたします。

商品コード: szf カテゴリー: タグ:

説明

受講資格

どなたでも受講可能です。

受講料

22,000円(税込み)

講習内容

8時間(1講座約40分~1時間)

    1. 相続と民法 ①
    2. 相続と民法 ②
    3. 相続と民法 ③
    4. 相続と不動産 ①
    5. 相続と不動産 ②
    6. 相続と不動産 ③
    7. 相続と保険 ①
    8. 相続と保険 ②
    9. 相続と税金 ①
    10. 相続と税金 ②
    11. 相続と税金 ③

日程

講座は最長3か月ご覧いただけます。

相続士として認定されるには

相続士資格試験を、CBTで受験することが必要です。
https://cbt-s.com/examinee/examination/souzokushi.html
CBTとは、Computer Based Testing の略称で、ネットワーク化された全国260会場を超えるテストセンターにて、コンピューターで試験を受験する試験形態のことです。1年間を通じて好きな会場で、都合の良い日程で受験することができます。