ハウジング・トリビューンVol.704(2025年10号)

¥1,650 (税込)

特集:ハウスメーカーで最高益更新

発売日 : 2025年5月23日

Housing Tribuneは下記サービスにも配信しています
商品コード: 該当なし カテゴリー:

説明

24年度ハウスメーカー決算
大手各社が過去最高益

住宅事業の改革で利益向上
海外事業さらに拡大

2024年度の大手住宅メーカー決算が出そろった。
23年度に続き、多くの企業が最高売上、最高収益を達成した。
住宅事業では、国内の持家市場が厳しい中で各社が業務効率化や高価格帯注力、分譲強化など様々な策を実行し、収益強化に努めた。
各社とも好調な海外事業が成長エンジンとなっており、米国・豪州の底堅い住宅需要を背景に25年度もさらに数字を伸ばしていきそうだ。

≪HT’s eyes≫
平時の成功が有事に効く
先端技術が住まいに生命を宿す

≪特集≫
ハウスメーカーで最高益更新
住宅事業改革で利益向上 海外事業さらに拡大

≪Topics & News≫
3月新設住宅着工で駆け込み
ZEHの断熱・省エネ要件をGX志向型と同水準へ
積水ハウス クラフター1000人へ増員計画
再春館製薬所 住宅事業に進出
住宅展示場運営会社が無料のエージェントサービス開始

未来を見据えてANDPADを導入
成長戦略に欠かせないデータ管理

住まいの資格制度

ロボットは作り手不足を解消できるのか

新基準時代の耐力壁 新たな市場拡大の機会が到来

三井ホーム 野島新社長が語る事業戦略
「木造建築ナンバーワンの会社に」

≪the technology≫
エヌ・シー・エヌ 「SE構法」新バージョンで非住宅対応力強化

≪CLOSE UP≫
住宅あんしん保証 「あんサポ」で非住宅建築物に取り組む事業者を支援
三協立山 三協アルミ社 基幹サッシを統一した新商品で住宅分野に再挑戦

≪この人に聞く≫
万葉建設 佐々木 俊一 代表に聞く 人が集まる会社づくり

立教大学社会デザイン研究所×(一社)日本モバイル建築協会
モバイル建築研究プロジェクトを発足

ecomo/log build
リモート施工管理が生みだす新たな経営スタイル

≪連載≫
金丸レポート【田舎再生の現場から】 「中埜半六家の旧邸宅②」
食環境ジャーナリスト 金丸 弘美 氏

≪FLASH≫
LIXIL Schueco社とパートナーシップを強化
YKK AP 建材一体型太陽光発電の実証第3弾
関西ペイント 無機と有機が融合した超高耐候塗料を市場投入
アトムリビンテック ソフトクローズに新たな納まりを追加
HAGS 住宅・リフォームに特化した議事録作成ツール
HOMMA 米国発の独自スマートホーム技術を日本展開

新商品
かわら版
筆不精

追加情報

フォーマット

紙版, 電子版